2022/06/14

香港に上場している外国企業を調べてみた

香港に上場している外国企業(例、(06288)ファーストリテイリング)が どのくらいあるのか調べてみました。 ■調べ方 配当を支払うときの通貨が「HKD香港ドル、RMB人民元」以外だったことのある会社です。 例えば、(06288)ファーストリテイリングなら香港取引所でも日本円基準で 配当を支払っていますので、該当します。 ↓香港取引所の開示 この調べ方ですと、以下のデメリットもありますが、 フィルタの条件として調べてみました。 ・無配の企業はピックアップされない ・米ドルで配当を支払っている中国企業までピックアップされる ■調査結果(画像バージョン) 1行目の「ヤンコール」の場合、 配当通貨:AUD(豪ドル)→オーストラリアの企業? 売上比率:日本27%、台湾20%、シンガポール13% (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ■調査結果(表バージョン) 銘柄コード配当通貨...

2022/06/05

(01717)澳優乳業 連続増配7年 配当3.6%

(01717)澳優乳業について 予想PER 9倍 予想配当利回り 3.6% 時価総額 約2500億円 スケジュールはだいたい以下の通りです。 ・12月末決算締め ・期末一括配当 権利落 6月上旬→支払 6月下旬 ※【2021】中国 連続増配銘柄(5年~9年) ■どんな会社? 中国の乳製品メーカー。牛乳のほか、ヤギ乳が多いのが特徴。 自社ブランドの粉ミルクが売上の85%。 売上は中国が88%。 ほか、EU、南北アメリカ、中東、東南アジア、オーストラリア、ニュージーランド等。 工場は世界各地にあります。 ■配当履歴 2009 0.0600(-) 2010 0.0300(-50%) 2011 0.0000(-100%) 2012 0.0000(-) 2013 0.0300(+) 2014 0.0000(-100%) 2015 0.0300(+) 2016 0.0500(+66%) 2017 0.1000(+100%) 2018 0.1500(+50%) 2019 0.2200(+46%) 2020 0.2700(+22%) 2021 0.2800(+3%) (adsbygoogle...