2023/04/28

(01675)亜信科技(アジアインフォテック) 配当3.5%

(01675)亜信科技(アジアインフォテック)について 予想PER 11倍 予想配当利回り 3.5% 時価総額 約2200億円 スケジュールはだいたい以下の通りです。 ・12月末決算締め ・期末一括配当 権利落 5月下旬→支払 6月中旬 ■どんな会社? BtoBのITシステム開発企業。 1990年代から中国の通信大手3社(中国移動、テレコム、ユニコム)のシステム開発を行ってきました。 また、これまで培ってきたノウハウや実績をもとに、 ここ数年で他業種へのシステム開発を新規事業として行っています。 例えば自社製品antDB(エクセルの上位互換みたいなもの)はこれまで通信大手3社に対する 大量データ処理やセキュリティ等の実績を積み重ねて 中国内での評価を急速に高めています。 2018年のIPO資料にあった当社開発システム例のスクリーンショットです。 当社の事業は大きく2つに分かれています。 1.Traditional business(伝統的な事業)  ・BSS  ・その他 2.Three...

2023/04/05

2022年の受取配当金と、金額順保有銘柄

2022年の受取配当金と、金額順保有銘柄について。 「2022年の運用成績と、保有銘柄」とあわせてどうぞ。 ■受取配当金 2022年は、305万円でした。 年初見込んでいた予想の260万円より多かったです。 2021年から増加した要因は、 ・中国ガスが減益だけど、減配しなかった ・円安 アナリストの業績予想等から算出した2023年の配当金は、 260万円程度に減る見込みです。 2023年の配当金のもとになる2022年の業績が悪すぎました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ■金額順保有銘柄 2022年末時点、ブログ主の保有銘柄(金額順上位6銘柄)です。 ※上の段が銘柄コード、下の段が銘柄名です。 銘柄コードが数字のものは、中国株。英字のものは、米国株です。 2019年2020年2021年2022年 1位 00384チャイナガス 00384チャイナガス 003...