(00640)星謙発展について
実績PER 4倍
実績配当利回り 9.1%
時価総額 約65億円
時価総額が小さくて、株の売買はほとんどされていません。
なのでブログ主は株を買いませんが、
おもしろい会社だなと思って決算書を見てました。
スケジュールはだいたい以下の通りです。
・9月末決算締め
・期末配当 権利落 3月下旬→支払 4月上旬
・中間配当 権利落 6月中旬→支払 6月下旬
■どんな会社?
バルカナイズ製法の靴(コンバースのイメージの靴)工場に接着剤等を納品する会社。
最大顧客に対する売上は21%。上位5社に対する売上は45%。(2021年)
■配当履歴
2010 0.0180(-)
2011 0.0120(-33%)
2012 0.0130(+8%)
2013 0.0160(+23%)
2014 0.0170(+6%)
2015 0.0240(+41%)
2016 0.0210(-12%)
2017 0.0210(+0%)
2018 0.0260(+23%)
2019 0.0520(+100%)
2020 0.0520(+0%)
2021 0.0550(+5%)
2022 0.0620(+12%)
2021年は特別配当がありました。
2022年は特別配当がありません。
■業績
・損益計算書、キャッシュフロー計算書
2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | |
Revenue 売上 |
663036 (-) |
691750 (+4%) |
543968 (-21%) |
643446 (+18%) |
862101 (+34%) |
Gross profit 粗利 |
193682 | 228260 | 190653 | 196675 | 223180 |
Profit for the year attributable to Owners of the Company 最終利益 |
40311 (-) |
66035 (+63%) |
56018 (-15%) |
41463 (-26%) |
101350 (+144%) |
Net cash generated from operating activities 営業CF |
36478 | 85176 | 117779 | 5208 | 未開示 |
Net cash used in investing activities 投資CF |
-26631 | 1312 | -13999 | -2775 | 未開示 |
Net cash used in financing activities 財務CF |
-17650 | -81249 | -18337 | -42613 | 未開示 |
Purchases of property, plant and equipment 設備投資(投資CF) |
-26694 | -12681 | -4870 | -6403 | 未開示 |
Repurchase of shares 自社株買(財務CF) |
-16691 | -25833 | -15019 | 0 | 未開示 |
Dividends paid 配当支払(財務CF) |
-13067 | -15605 | -30200 | -44504 | 未開示 |
2022年9月期は、中間決算は仕入れコスト高により粗利が減益でしたが
期末決算では増益になりました。
最終利益はここ2年で工場の買収・売却を行い増減が大きくなっています。
2021年は在庫(Inventories)の増加により営業CFが減りました。
2022年はさらに在庫の増加、売掛金(Trade, bills and other receivables)が増加しており、
営業CFがさらに減っている可能性があります。(要注意)
■東南アジアシフト
かつては中国企業でしたが、今ではベトナム、インドネシアの会社にシフトしています。
2021年にマカオ(中国)の工場売却、
2022年にインドネシアの工場用土地を買収しました。(工場建設はこれから)
買収理由はコスト競争力強化、輸送期間の短縮です。
もしもこれから工場建設にたくさんお金を使うなら、
高配当が続かなくなる可能性もあるかなとは思います。
売上、利益面に関してはほとんどがベトナムからです。
過去の売上の増減要因は
2018:「2017年のベトナム工場稼働による増収」
2019:「主顧客からの需要が強く増収」
2020:「コロナの影響で減収」
2021:「すべての地域で増収」
2022:「すべての地域で増収」
といったコメントが見られます。
また、粗利率の変動がそこまで大きくないので、
原料高の価格転嫁はされているのではないかと推測します。
(2022年の増収要因の多くは価格転嫁では?と推測します。)
ブログの先パイに勧められてツイッターはじめてみました。

0 コメント:
コメントを投稿