
おおよそ以下のような日程で発表がありました。
香港政府統計・見通し
↓
香港政府統計・実績
↓
個別企業業績・実績
の順に見ていきます。
■香港政府統計・見通し
ここの香港政府の統計データを参照しています。
7月前半発表時点の3Qの見通しは以下のとおりでした。
ビジネス環境の見通しが「"今後良くなる"と回答した数」-「"今後悪くなる"と回答した数」
を集計した表です。
見通しが悪いのは、小売、ホテル&外食、不動産でした。
この中で、小売の月次政府統計データ(実績)が公表されるので、
その数値を次項で見ていきます。
■香港政府統計・実績
7月の小売売上高実績(抜粋)です。
7月の全商品売上高は前年同期比-11.4%減でした。
特に2桁減の減少幅の大きい商品は、
「衣類」、「耐久消費財(車、家具、電化製品等)」、
「デパート」、「宝飾品」でした。
ちなみに、小売数量は前年同期比-13.0%減でした。
見通しと実績の関連性です。
見通しと実績はかなり近い結果になるんですね。
7月の結果ですが、2016年ごろの落ち込みに近い数字になっています。
2016年で最も悪かったのが2月の-20.6%減(2015年が良かったのもあります)
2番目に悪かったのが、8月の-10.5%減です。
(adsbygoogle...