(V)VISA と (MA)Master Card の2019年6末決算を確認します。
■業績
・損益計算書
VISA | Master Card | |||||
2018年6月 | アナリスト コンセンサス 予想 | 2019年6月 | 2018年6月 | アナリスト コンセンサス 予想 | 2019年6月 | |
Net revenues 売上 |
5240 | 5700 | 5840 | 3665 | 4080 | 4110 |
Litigation provision 訴訟費用 |
600 | - | 1 | 225 | - | 0 |
Operating income 営業利益 |
2885 | - | 3908 | 1936 | - | 2397 |
訴訟費用除く 営業利益率 |
66.5% | - | 66.9% | 59.0% | - | 58.3% |
Net income 当期純利益 |
2329 | - | 3101 | 1569 | - | 2048 |
Adjusted diluted EPS 一株利益 |
1.00 | 1.32 | 1.37 | 1.66 | 1.82 | 1.89 |
VISAについて、
売上は、アナリストコンセンサス予想$5700百万を上回る$5840百万、
EPSは、アナリストコンセンサス予想$1.32を上回る$1.37と良い内容でした。
Master cardも同様に、
売上は、アナリストコンセンサス予想$4080百万を上回る$4110百万、
EPSは、アナリストコンセンサス予想$1.82を上回る$1.89と良い内容でした。
営業利益率は、
2018年に計上していた訴訟費用を除くと、
前年同期とほぼ同じVISA:66.9%、Master:58.3%でした。
■前年同期比の売上成長率推移
前年同期比の売上成長率推移です。
売上成長率が鈍化しているように思えてましたが、
今6月末決算は持ち直しているのかなと思います。
売上成長率の改善は、今回決算で最も良かったところだと思いました。
■前年同期比の決済取扱量成長率推移
前年同期比の決済取扱量成長率推移です。
売上とほぼ同じ傾向となりますが、
今6月末決算は持ち直しているように思います。
地域別にみても、決済取扱量の多いアメリカ、欧州で高い成長率を示しています。
■facebookのリブラについて
VISAの決算Q&Aでfacebookリブラに関してのやりとりがありました。
(Master Cardではありませんでした。)
英語は全文引用していますが、日本語はブログ主がかいつまんで日本語にしています。
<質問><質問>
Al, just wanted to ask on Facebook's Libra, there's some confusion in the market on how to think about that. Is it a strategic partner for Visa or potential disruptive threat? Just curious your thoughts and level of expected Visa involvement in Facebook Libra.
Facebookのリブラは、VISAにとってパートナーですか?脅威ですか?
<回答>
Bryan, the first thing I'd say I think it's important to understand the facts here and not any of us get out ahead of ourselves. So we have signed a nonbinding letter of intent to join Libra. We're one of I think it's 27 companies that have expressed that interest. So no one has yet officially joined.
We're in discussions and our ultimate decision to join will be determined by a number of factors, including obviously the ability of the association to satisfy all the requisite regulatory requirements. So, Bryan, in my estimation, it's really, really early days and there's just a tremendous amount to be finalized. But obviously, given that we've expressed interest, we actually believe we could be additive and helpful in the association.
ブログ主は「まだ、それを判断する段階にはない。と回答した。」と解釈しました。
<回答>
リブラに参加するため、法的拘束力のない文書に署名はしましたが、
そもそも正式パートナーではありません。
決めなければいけない規制要件もたくさんあり、もっとも初期の段階です。
ただ、VISAは関心を示しましたので、リブラ協会のお役に立てると信じています。
ブログの先パイに勧められてツイッターはじめてみました。

0 コメント:
コメントを投稿