2019/04/30

(00688)中国海外発展 連続増配18年 配当3.7%


(00688)中国海外発展 連続増配18年 配当3.7%について

予想PER 7倍
予想配当利回り 3.7%
時価総額 約4兆6000億円


スケジュールはだいたい以下の通りです。
・12月末決算締め
・期末配当 権利落 6月中旬→支払 7月上旬
・中間配当 権利落 9月中旬→支払 10月上旬


【2018】中国 連続増配銘柄(10年以上)

■どんな会社?


中国全土で居住用不動産、オフィスビル・商業ビルの開発をします。
子会社に(00081)中国海外宏洋(COGO)社等があります。

ハンセン指数に採用されています。





■配当履歴


2001 0.02(-)
2002 0.03(+50%)
2003 0.05(+66%)
2004 0.06(+20%)
2005 0.07(+16%)
2006 0.10(+42%)
2007 0.12(+20%)
2008 0.13(+8%)
2009 0.20(+53%)
2010 0.27(+35%)
2011 0.33(+22%)
2012 0.41(+24%)
2013 0.47(+14%)
2014 0.55(+17%)
2015 0.61(+10%)
2016 0.77(+26%)
2017 0.80(+3%)
2018 0.90(+12%)

2018年で18年連続増配です!



■業績


・損益計算書、キャッシュフロー計算書
2014年2015年2016年2017年2018年
Net revenue
売上
130957
(-)
140130
(+7%)
158716
(+13%)
163972
(+3%)
169658
(+3%)
Profit Attributable to
Owners of the Company
最終利益
27200
(-)
33312
(+22%)
37020
(+11%)
40766
(+10%)
44900
(+10%)
Diluted EPS
一株利益
3.33
(-)
3.61
(+8%)
3.64
(+0%)
3.72
(+2%)
4.10
(+10%)
Net cash used in operating activities
営業CF
-4247 38343 60539 -42037 -8190
Net cash used in investing activities
投資CF
-4468 782 15113 -8079 -8278
Net cash generated from financing activities
財務CF
15941 7118 -32394 -13140 17234
Increase in stock of properties
不動産在庫増加(営業CF)
-4654 32582 20202 -67437 -39452
Increase in land development expenditure
不動産開発増加(営業CF)
1966 -1877 -1299 -39 -5861
Increase in deposits for land use rights
for property development
不動産使用権増加(営業CF)
-11520 -1147 -4573 -1783 -10076
Income taxes paid 税金支払(営業CF) -12264 -16370 -15037 -12616 -15672
Additions of investment properties
投資用不動産追加(投資CF)
-6150 -2306 -2377 -4567 -4818
Acquisition of subsidiaries
子会社買収(投資CF)
-800 -33 -74 -3007 0
Capital contributions to associates
子会社へ資本拠出(投資CF)
0 0 0 -1032 -3913
Interest paid
利息支払(財務CF)
-3847 -4210 -8730 -7371 -8702
Dividends paid
配当支払(財務CF)
-4005 -5423 -7877 -8436 -9312

2018年の売上は+3%の増収でした。
当社が経営目標としている不動産成約額(Contracted sales)は前年比約30%増となりました。


1株利益は+10%の増益でした。
配当は、配当性向が例年20%程度となっており、+12%の増配となりました。


営業CFがプラスになったり、マイナスになったりしていますが、
翌期以降用の不動産の仕入れを多目に行うとマイナスになり、
少な目に行うとプラスになると思います。

この特徴は水道銘柄の(00257)中国光大国際や(00371)北控水務集団も
同じ特徴があると思います。


営業CFに出てくる不動産在庫の増加額が去年よりは減っていますが、
今は在庫を増やしている段階になっています。


■不動産成約額の推移と2019年見通し


不動産成約額の目標を毎年設定しています。



過去5年は目標を超える実績となっていました。

2019年の目標成約額は、前年実績比+16%増を設定されています。
3月までで約23%を達成しています。


平均不動産販売価格が直近3年のみ公開されています。



2018年はかなり高くなったようです。


■不動産の在庫量推移


流動資産(Current Assets)に分類されている不動産の在庫量(Stock of properties)の推移
について見てみます。




2015年を底にして在庫量が増加しています。

急ピッチで在庫が増えているように見えましたが、成約額との比率で見てみると
今の会社の規模であれば、そこまで急増とは言えない感じもします。


■感想


不動産の業績は景気や金利に左右されやすいのですが、
それに合わせて不動産在庫の増減を上手にコントロールしている会社だと思いました。

それによって?当社の株価のブレは割と少ないように感じます。



ただ、やっぱり金利の影響が大きいので
不動産銘柄をポートフォリオの主力にするというのはちょっと考えづらいですね。



ブログの先パイに勧められてツイッターはじめてみました。





0 コメント:

コメントを投稿