
■目標設定
1億円ためる場合に目安とすべき数値目標です。
15が3つ並ぶと15年で1億円を少しこえます!
ブログ主はこれを「15の法則」と呼びます。
・毎月積立:15万円(年間180万円)
・年利回り:15%
・運用期間:15年
金融庁のサイトでシミュレーションできます。
現物株のみで運用した場合に、おそらく低い確率でギリギリ達成可能な数字でしょう。
■年間利回り:15%を達成するには?
株価の決定要因を理解する必要があります。
株価 = PER × 1株利益
PERは景気によって許容される範囲が変動します。
・好景気:25倍~30倍
・ふつう:13倍~17倍
・不景気:5倍~10倍
注)個人の感想です。
1株利益は企業の経営結果で、
理論上、PERが変わらない場合、1株利益が15%増えると株価が15%あがります。
■景気の変動要因
景気判断は、国によって、景気動向指数(CI、DI)やGDP等で判断されます。
景気によさそうなことをwiki...