2019/05/05

(02313)申洲国際集団 連続増配14年 配当2.0% 2018年


連続増配14年を継続中の(02313)申洲国際集団について

予想PER 26倍
予想配当利回り 2.0%
時価総額 約2兆3000億円

【2018】中国 連続増配銘柄(10年以上)

■どんな会社?

ユニクロ、NIKE、ADIDAS、PUMA、安踏体育、特歩国際等へ
スポーツウェアをOEM供給します。




ニット製品の輸出額は中国で最大手。
中国以外では、ベトナム、カンボジアに工場があります。




■配当履歴

2005 0.02
2006 0.15(+650%)
2007 0.16(+6%)
2008 0.20(+25%)
2009 0.35(+75%)
2010 0.36(+2%)
2011 0.50(+38%)
2012 0.70(+40%)
2013 0.75(+7%)
2014 1.00(+33%)
2015 1.07(+7%)
2016 1.20(+12%)
2017 1.45(+20%)
2018 1.75(+20%)

14年連続増配しています。



■業績


・損益計算書、キャッシュフロー計算書
2014年2015年2016年2017年2018年
Sales
売上
11131
(+10%)
12639
(+13%)
15099
(+19%)
18085
(+19%)
20950
(+15%)
Profit for the year
Attributable to Owners of the parent
最終利益
2065
(+14%)
2354
(+13%)
2947
(+25%)
3762
(+27%)
4540
(+20%)
Net cash flows from operating activities
営業CF
1918 2259 3061 3689 4118
Net cash flows used in investing activities
投資CF
-5371 -1394 -2487 -1726 -1463
Net cash flows used in financing activities
財務CF
2257 -509 -346 -1596 -1671
Purchases of items of
property, plant and equipment
設備投資
-1036 -1859 -2090 -1172 -1647
Dividend paid
配当支払
-824 -1103 -1254 -2483 -2057

昨年と同様に、おおよそ営業CFの範囲内で、設備投資+配当を賄っていて
手堅い印象があります。

■地域別売上

OEM先企業
(予想)
2014年2015年2016年2017年2018年
中国 安踏体育
特歩国際
2487 2995 3689 4844 6312
欧州 ADIDAS
PUMA
1929 2319 3355 4031 3795
日本 ユニクロ 3081 2859 3003 3129 3236
米国 NIKE 1300 1588 1548 2337 3252
その他 - 2333 2875 3501 3742 4353

グラフにしました。




中国が2015年から3年で2倍になっています。


2018年の欧州の売上が落ち込んでいます。

ただ、5/3に発表されたadidasの決算では、
1Q(1月~3月)は2桁増収を達成し、特に中国(+16%)が好調だったとコメントされています。
また、adidasは通期では引き続き5%から8%の増収を見込んでいます。

“We had a successful start to the year, delivering double-digit sales increases in our strategic growth areas Greater China and e-commerce as well as another strong profitability improvement,” said adidas CEO Kasper Rorsted.

For 2019, the company continues to expect sales to increase at a rate of between 5% and 8% on a currency-neutral basis.


■OEM(供給)先の売上




※為替レートはそれぞれ以下のレート(2019/05/03)で計算。
 ・1ドル/111.09円
 ・1ドル/6.73人民元
 ・1ドル/0.89ユーロ

※12月決算ではないユニクロと、NIKEは売上会社予想値を使用しています。


2018年は供給先の売上成長率がやや鈍化(+9%→+5%)しました。
おそらくそれにあわせて当社の売上成長率も鈍化(+19%→+15%)したものと思われます。

■感想


当社の株価と、供給先の株価を比較してみました。




過去5年で+285%の上昇率で、供給先よりむしろ株価パフォーマンスが高いんですよね。

かといって今から株を買うかというと躊躇しますね。
洋服を作る会社は潜在的な競合が多そうなイメージを持っていまして、
高PERがいつまで許容されるかという部分が気になってしまいます。


株価が半分なら買いたいです。


中国に住んでいて、スポーツウェアがとっても売れてる感覚があれば
また感想が違うかもしれないですね。


ブログの先パイに勧められてツイッターはじめてみました。





0 コメント:

コメントを投稿