
「新基建」のキーワードに影響されて、
(09988:BABA)アリババの、「アリババクラウド」を考えてみました。
■クラウド部門業績(年次)
クラウド部門に限定した業績(年次)推移です。
年売上
Revenue
(a)営業利益
Income (loss)
from
operations
(b)調整後EBITA
Adjusted EBITA
(c)減価償却費
depreciation
and
amortization
(d)調整後
EBITDA
(e)=(c)-(d)調整後
EBITDA
利益率
(f)=(e)/(a)
20163,019-2,605-1,252-1,116-136-4.5%
20176,663-1,681-476-1,43896214.4%
201813,390-3,085-799-3,0472,24816.8%
201924,702-5,508-1,158-6,5805,42221.9%
202040,016-7,016-1,414未発表
(e)の調整後EBITDA、(f)の調整後EBITDA利益率は、ブログ主で計算しています。
会社から発表されている「営業利益」、「調整後EBITA」は赤字が続いていますが、
ブログ主が計算した「調整後EBITDA」は黒字で推移しております。
さらに、「調整後EBITDA利益率」が年々上昇しています。
売上高の増加によって利益率が上昇していくような、固定費が大きいビジネスモデルと推測します。
■クラウド部門業績(四半期ごと)
クラウド部門に限定した業績(四半期ごと)推移です。
年売上前年比増収率営業利益調整後EBITA顧客数(千人)
20161Q485106%-553-368263
2Q649128%-733-386313
3Q819126%-712-332383
4Q1,066175%-607-166513
20171Q1,243156%-439-158577
2Q1,493130%-398-57651
3Q1,764115%-339-92765
4Q2,163103%-505-169874
20181Q2,43196%-532-1031,011
2Q2,97599%-697-162
3Q3,599104%-793-181
4Q4,385103%-1,063-353
20191Q4,69893%-2,074-488
2Q5,66790%-1,165-232
3Q6,61184%-1,233-274
4Q7,72676%-1,036-164
20201Q7,78766%-1,509-358
2Q9,29164%-1,928-521
3Q10,72162%-1,822-356
4Q12,21758%-1,757-179
顧客数は100万人達成後、非開示となりました。
営業利益、調整後EBITAは過去5年黒字を達成していません。
また、売上高の増収率が徐々に鈍化しています。
なぜ増収率が鈍化しているのか?もう少し詳細に見てみます。
(adsbygoogle...